fc2ブログ

雨の降る確率の%って



この梅雨時期ジメジメして暑いかと思ったけど
今年はそうでもないような気がしてる。

昨日も今日もそんなに気温上がってないし、長袖着たりもしてたり^^)

今日も確率は60/80だけど降って無いし薄日さしたりしてて、
洗濯物に気を使って毎日空ばかり気になってます。

今日はお昼からシャワータイム^^母とね。

IMG_2908.jpg

IMG_2910.jpg

IMG_2939.jpg

いつのまにか曜日も日にちの間隔もなくて^^

心穏やかな毎日

身体もゆっくりしてるせいで太り気味!
運動不足がもっと運動不足になってるなぁ

毎日私も何かしていかないとダメなようです。^^。

タクシーで^^


IMG_2854.jpg

今日は梅雨の合間の晴れ日で、母を連れてタクシーに乗った(往復4700円)かかったけど
いつもの植物園に行きました。
園内で貸出の車椅子を借りて、蓮と薔薇と紫陽花と百合と他花壇にあるお花を見て回りました。
9時半にタクシーに乗り、帰ったのは12時ごろ^^けっこう居たんだよね~、あちこち見て^^

不思議なことに母の痛みも無くて、(痛みどめを飲んだ事もあるけど)
こんなに長く痛みが無かったのも珍しい事です^^)
今日はイベントもやっていて綿菓子も食べました^^;
子供の頃に戻ったようで母も喜んでくれました。

IMG_3144.jpg

IMG_3157.jpg

IMG_3155.jpg

IMG_3158.jpg

IMG_3164.jpg

IMG_3180.jpg


この写真たちは前に一人で撮ったものです、今日はカメラも持たず、車椅子を押しながら
携帯で母を撮っていました^^
こんなに長く外に居たのは久しぶりだったので、今は疲れたようでベットに^^)

またこんな機会見つけて連れて出てあげたいです^^

ムシムシと雨予報


湿度がだいぶ上がってるよう~ムシムシとしてね・・・嫌・・

雨が降るならさっと降って欲しいけどまだそうでもない・・夜かな・・

IMG_3083.jpg

IMG_3133.jpg

IMG_3102-1.jpg

IMG_3118.jpg

IMG_3116.jpg

花冠した子たちが沢山咲いてました^^

IMG_3101.jpg

何だか妖精が見えませんか?(笑)
可愛いです~♪

最近ご近所さんからトコロテンを頂き3時のおやつに母と食べるのが楽しみで^^
母も美味しい~って楽しみな時間なんです。

ミツバチさん


ブンブンブン~ハチが飛ぶ!

IMG_3122.jpg


IMG_3084-1.jpg


IMG_3089.jpg

働き者のハチさんですよね~^^

でも撮ってると上手く撮れなくて(><
いつも何枚もボツになってしまうのに撮ってしまうのですよね^^)

これもピント甘いんですよ、でも雰囲気あっていいかなって思って(笑)
っていうか~これしか撮れなかったのですよ(ww)


憧れ
君を見つけてつい・・追いかけて
上手く撮れた試しないのだけど・・
うん!判ってる!
でも追いかけてしまう私のです

いつかもっとちゃんと撮れるようになりたいから

それまで待っててね


いつもの植物園で^^


昨日娘がお休みで、出かけても良いよ!!^^なんて嬉しい言葉で。

いつもの植物園に行かせてもらいました(やったーーー)

紫陽花ちょうど見頃で綺麗でした^^
それと蓮も少し咲いていてこれも撮ってきました^^)

感謝感謝!!ありがとう!楽しい時間でした。

IMG_3099.jpg

IMG_3141.jpg

IMG_3082.jpg

またゆっくり撮ったものから載せていきますので^^宜しくお願いします。

今日は11時に歯科に行きます・・・今日で三回目・・・痛いのは嫌だけどね~治しておかないとね。

こんにちは^^



紫陽花の季節・・もうすぐ梅雨入りかな?

大好きな紫陽花のお花・・
今年はいつもの植物園には行けないけど
ご近所さんの紫陽花に癒されました^^)

IMG_2828.jpg

IMG_2837.jpg

おたふく紫陽花です^^丸みがあってとても可愛いです。

何とか写真も撮ったりして楽しんでます(^^)

明日退院となりました^^)



約1カ月入院していた母も元気を取り戻して退院です。

やってみなきゃ判らないことばかりだけど、介護の始まりです^^)
お風呂は?トイレは?日常の食事は?ってところからかな・・・まずは。

そして原因だった帯状疱疹の痛みがどれくらい続くのかといったこともね。
痛み止めも頂き一日の痛みが軽減してるにしても
やっぱり痛みはあって!
完全に治るまでにはかなり日にちがかかりそうなのです。

小さくなった母の身体を見てると点滴の跡もかなり痛々しい・・

母に頬笑み、笑顔でいてもらいたい・・
これから始まる私たちの生活・・
一緒に生きようね!って思うばかりです。



プロフィール

Apricot*Candy

Author:Apricot*Candy
四季を感じ!楽しく撮影していきたいと思ってます。
お花から優しさ、元気、癒し、そんなの感じられるように頑張りたいです。



(2013年10月1日開設)

最新記事
カテゴリ
最新トラックバック
Tree-Arcive
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR