コメントの投稿
我夢さんへ
あらら・・!風邪でしたか~
季節の変わり目~変化についていけないよね~
でもこれからは暖かい日が・・
私も気をつけたいと思います。
無理しないでキッチリ治してから撮影ですよ^^
季節の変わり目~変化についていけないよね~
でもこれからは暖かい日が・・
私も気をつけたいと思います。
無理しないでキッチリ治してから撮影ですよ^^
なべちゃんへ
この黄色は特別輝くようでした~^^
こんなに茂ってるのも初めて見たけど~
そこらじゅうで春の香りでしたよ^^
新緑の色合いもこれから楽しみ~^^アハハ~
きっと呼ばれてると思います^^)
また行かなきゃ^^;
こんなに茂ってるのも初めて見たけど~
そこらじゅうで春の香りでしたよ^^
新緑の色合いもこれから楽しみ~^^アハハ~
きっと呼ばれてると思います^^)
また行かなきゃ^^;
pispofpさんへ
私もこの日こんなに茂ってるのは初めて見たように思います^^
春だなあぁ~って感じですよね。
そうそう風で揺れると撮れませんよね~^^
ちなみにこの日は風もなくでしたが^^)
春だなあぁ~って感じですよね。
そうそう風で揺れると撮れませんよね~^^
ちなみにこの日は風もなくでしたが^^)
スティーヴィー・よんだーさんへ
はぃ~^^この日に出会ったお花から元気もらってました^^
この黄色は特別ですね^^)
こんなに茂ってるのは初めてみたかもです^^;
この黄色は特別ですね^^)
こんなに茂ってるのは初めてみたかもです^^;
shin さんへ
わぁ~物知りですね^^私には判らない世界の歌ですが^^;;
実がなるのは一重でならないのは八重なんですか?
お花が咲けば実がなるものと思ってました。
黄色が満開でこの日は見たときわぁ~凄いって思ったよ^^;
実がなるのは一重でならないのは八重なんですか?
お花が咲けば実がなるものと思ってました。
黄色が満開でこの日は見たときわぁ~凄いって思ったよ^^;
ぱふぱふさんへ
江戸の人ですか~^^そっかこの色って小判かな~
黄色いお花を見ると~やっぱり元気もらえる^^
今まで八重のヤマブキしか見てなかったでいで
これは何のお花?って思ってました^^)
春はやっぱり色がいっぱいですね~^^
黄色いお花を見ると~やっぱり元気もらえる^^
今まで八重のヤマブキしか見てなかったでいで
これは何のお花?って思ってました^^)
春はやっぱり色がいっぱいですね~^^
春爛漫
いよいよ尾は立ちの歌声が聞こえてきましたね^^でも・・私は客先で風邪をもらい只今体調不良
忙しいのもあって中々ですね・・・ww
あさってお休みなんだけど体調回復してるだろうか・・・(*^_^*)
忙しいのもあって中々ですね・・・ww
あさってお休みなんだけど体調回復してるだろうか・・・(*^_^*)
こんばんは♪
山吹がきれいにさいてますね^^
この写真をみていたら、若葉の季節をふと思い出しました♪
これからは新緑を背景にした彩りある草花がApricot*Candyさんに、おいで! おいで! して待っていることでしょうね^^
山吹がきれいにさいてますね^^
この写真をみていたら、若葉の季節をふと思い出しました♪
これからは新緑を背景にした彩りある草花がApricot*Candyさんに、おいで! おいで! して待っていることでしょうね^^
これも春色ですね。
ヤマブキ、満開ですね。
そうか、そんな季節だよなぁ、と。
この花、風が天敵ですよね(笑)
…寄らなければイイというのは無しで^^;
そうか、そんな季節だよなぁ、と。
この花、風が天敵ですよね(笑)
…寄らなければイイというのは無しで^^;
おはようございます^^
いいですね~
黄色い花からは、元気をもらえますね^^
黄色い花からは、元気をもらえますね^^
おはようございます・・。
綺麗な色合いの山吹ですね。
2枚目が、バックのボケも素敵でお気に入りでしょうか・・。
太田道灌の逸話の中で「七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき」と言う、兼明親王の歌が有名ですよね。
この場合の山吹は、八重山吹の事で、一重の山吹は実が生りますがね。
2枚目が、バックのボケも素敵でお気に入りでしょうか・・。
太田道灌の逸話の中で「七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき」と言う、兼明親王の歌が有名ですよね。
この場合の山吹は、八重山吹の事で、一重の山吹は実が生りますがね。
山吹ですね・・満開状態ですね・・
黄金色・・この色に江戸の人はあこがれたそうですwww
黄金色・・この色に江戸の人はあこがれたそうですwww