花沢山
コメントの投稿
nardisさんへ
私もシャガは苦手です^^
花色がどうしても上手く出ないっていうか~飛んでしまうし!
難しいです^^)
水芭蕉ってお花はちゃんと見たこと無かったんですが~
意外と大きなお花だったのでビックリしました(笑)
真っ白で綺麗でした^^)
花色がどうしても上手く出ないっていうか~飛んでしまうし!
難しいです^^)
水芭蕉ってお花はちゃんと見たこと無かったんですが~
意外と大きなお花だったのでビックリしました(笑)
真っ白で綺麗でした^^)
シャガの花、子供の頃から大好きでした。
日蔭で凛として、でも撮るの難しくって(^^ゞ
玉ボケが水芭蕉の魅力を一層引き出して綺麗~♪
日蔭で凛として、でも撮るの難しくって(^^ゞ
玉ボケが水芭蕉の魅力を一層引き出して綺麗~♪
e-ranさんへ
私がいつも行ってる植物園は他と比べると狭い規模で、
花の種類は多いかな~・・でも数が少ないのです。
カタクリって看板も見逃していたし、本数は3本しか咲いてなかったのでね。
水芭蕉も小さい囲いに咲いてるだけですから^^;
まだまだ知らないところにこんなお花が?ってのもあるかもです^^
万博公園の日本庭園にカタクリが咲いていたの一度見たけど
なかなか行けないのが現状です^^。
花の種類は多いかな~・・でも数が少ないのです。
カタクリって看板も見逃していたし、本数は3本しか咲いてなかったのでね。
水芭蕉も小さい囲いに咲いてるだけですから^^;
まだまだ知らないところにこんなお花が?ってのもあるかもです^^
万博公園の日本庭園にカタクリが咲いていたの一度見たけど
なかなか行けないのが現状です^^。
なべちゃんへ
初めての出会いでした~^^
3本しか咲いてなかったけど黄色なんて見る事も無いなぁ~
って思っていたので^^。
水芭蕉も何度か咲いてるの見てたけど、こんなに真っ白なお花の時期に撮ることができたのも初めてです。
やっぱり足を運ばないと出会いってないですね^^)
3本しか咲いてなかったけど黄色なんて見る事も無いなぁ~
って思っていたので^^。
水芭蕉も何度か咲いてるの見てたけど、こんなに真っ白なお花の時期に撮ることができたのも初めてです。
やっぱり足を運ばないと出会いってないですね^^)
我夢さんへ
私もカタクリの群生見てみたいって思いながら行けずに
お友達のところで見せてもらってますよ~^^
いつもの植物園でも何度も行ってるのに知らなかったしね^^
3本しか咲いてなかったけど見ることができて良かったです。
そろそろ色づきいい感じじゃないかな~と、
ハナミズキ~^^明日私は長居に行きますので見てくるね^^;
お友達のところで見せてもらってますよ~^^
いつもの植物園でも何度も行ってるのに知らなかったしね^^
3本しか咲いてなかったけど見ることができて良かったです。
そろそろ色づきいい感じじゃないかな~と、
ハナミズキ~^^明日私は長居に行きますので見てくるね^^;
kenさんへ
初めて見る黄色のカタクリでした^^
こんなところに?って思うところだったので
見逃してしまいそうですよ・・
何度も行っていて知らなかったのですからね^^
kenさんもいろいろ追いかけるものがあるんですね^^
また楽しみにしてますので^^)
こんなところに?って思うところだったので
見逃してしまいそうですよ・・
何度も行っていて知らなかったのですからね^^
kenさんもいろいろ追いかけるものがあるんですね^^
また楽しみにしてますので^^)
ぱふぱふさんへ
ぱふぱふさんも撮られたって聞いていたので^^
先に(エヘッ!^^)
いつもの植物園で初めて見たのでしかも3本しか咲いてなかったので、水芭蕉も初めて撮りました、何度か行ってるけど
真っ白で咲いてるのも初めてでした^^)
先に(エヘッ!^^)
いつもの植物園で初めて見たのでしかも3本しか咲いてなかったので、水芭蕉も初めて撮りました、何度か行ってるけど
真っ白で咲いてるのも初めてでした^^)
pispofp さんへ
カタクリってゆり科だったのですね^^;
道理で姿が似てるね^^)
普通の紫のカタクリも一度しか見たことなくて
群生してると綺麗ですよね!
初めて黄色を見たので今年はラッキーだったな^^
毎年これから楽しみになります。
道理で姿が似てるね^^)
普通の紫のカタクリも一度しか見たことなくて
群生してると綺麗ですよね!
初めて黄色を見たので今年はラッキーだったな^^
毎年これから楽しみになります。
スティーヴィー・よんだー さんへ
そうそうお花の時期が過ぎると~茶色になってますよね^^
私も何度か見るんだけど、この日はラッキーでした。
黄色のカタクリも前を歩いていたご夫婦の話し声で看板見たので、
え?こんなところに?って感じでした^^;
因みにそのご夫婦は見逃して行ってしまったけどね^^;
私も何度か見るんだけど、この日はラッキーでした。
黄色のカタクリも前を歩いていたご夫婦の話し声で看板見たので、
え?こんなところに?って感じでした^^;
因みにそのご夫婦は見逃して行ってしまったけどね^^;
shin さんへ
初めて咲いてるところ見たカタクリの黄色~^^
いつも行ってる植物園で、え~~こんなところに?って思いました。知らずに通り過ぎるところでしたよ。
私の行ってる植物園は他と比べると小さい規模で、
いろんな種類咲いてるんだけど、ユキワリイチゲとかニリンソウとかセツブンソウとかも少ないんです、咲いていても何本か数えるほどで、このカタクリも3本しか咲いてなかった。
よく見つけたなぁ~って思いました。^^
いつも行ってる植物園で、え~~こんなところに?って思いました。知らずに通り過ぎるところでしたよ。
私の行ってる植物園は他と比べると小さい規模で、
いろんな種類咲いてるんだけど、ユキワリイチゲとかニリンソウとかセツブンソウとかも少ないんです、咲いていても何本か数えるほどで、このカタクリも3本しか咲いてなかった。
よく見つけたなぁ~って思いました。^^
こんばんは。
黄色いカタクリって初めて見ました。
そちらの植物園ではたくさん咲いているのでしょうか?
一度見てみたいな。
水芭蕉も咲いたのですね!
最近、桜オンリーだったので、また植物園で花さがしに行きたくなりました。
黄色いカタクリって初めて見ました。
そちらの植物園ではたくさん咲いているのでしょうか?
一度見てみたいな。
水芭蕉も咲いたのですね!
最近、桜オンリーだったので、また植物園で花さがしに行きたくなりました。
こんばんは♪
黄色のカタクリは初めてみましたが可愛いですね♪
水芭蕉…
水面のきらめきがやさしい玉ボケとなって水芭蕉を引き立てていると思います♪
たくさんの春の草花との出会いで笑顔いっぱいの一日となりましたね^^
黄色のカタクリは初めてみましたが可愛いですね♪
水芭蕉…
水面のきらめきがやさしい玉ボケとなって水芭蕉を引き立てていると思います♪
たくさんの春の草花との出会いで笑顔いっぱいの一日となりましたね^^
素敵な春の申し子
カタクリの行きたいと思いながらも中々段取り付かず。。。
そういえば春バラももうすぐですよね^^
そろそろ落ち着くかなと思いながらも変わらないお仕事予定・・・・
風邪もイマイチな状況でお休みな本日はおうちでくずぶっていました・・・ww
ころあい見て長居でハナミズキオフしたいですね♪
今年はなんとか撮りたいですね(*^_^*)
カタクリの行きたいと思いながらも中々段取り付かず。。。
そういえば春バラももうすぐですよね^^
そろそろ落ち着くかなと思いながらも変わらないお仕事予定・・・・
風邪もイマイチな状況でお休みな本日はおうちでくずぶっていました・・・ww
ころあい見て長居でハナミズキオフしたいですね♪
今年はなんとか撮りたいですね(*^_^*)
こんばんは~♪
カタクリの黄色い花素敵ですね!
黄色いのも有るのですね。GWが迫って来ました。
GWは、どうされるのでしょうか?私は仕事一色(笑)
徳島は18日から『はなはるフェスタ』が開幕します。
徳島マラソンもね!いよいよ春から夏へ・・・。来週から
藤に、石楠花を追います。そうそう、マツバウンランに、
シャガの花も撮らなきゃね(忘れてた:笑)
黄色いのも有るのですね。GWが迫って来ました。
GWは、どうされるのでしょうか?私は仕事一色(笑)
徳島は18日から『はなはるフェスタ』が開幕します。
徳島マラソンもね!いよいよ春から夏へ・・・。来週から
藤に、石楠花を追います。そうそう、マツバウンランに、
シャガの花も撮らなきゃね(忘れてた:笑)
黄色のカタクリ・・先にアップされてしまったwww
わたくしも植物園で写してきました
ミズバショウもいまちょうど顔出してきました
気温的にも同じことになったようですね
わたくしも植物園で写してきました
ミズバショウもいまちょうど顔出してきました
気温的にも同じことになったようですね
こんにちは
黄色いとユリっぽい雰囲気になりますね。
…カタクリもユリ科ではありますけど、
印象の方向がかなり違います。
色って不思議だなぁ。
…カタクリもユリ科ではありますけど、
印象の方向がかなり違います。
色って不思議だなぁ。
おお!
黄色のカタクリ、初めて観ました~
こちらで観られるのは紫(ピンクっていうのかな?)ばかりですから・・・それも、咲くのはまだ先の話です。
水芭蕉・・・いいですね~ナイスショット!
私も撮りたいのですが、いつもタイミングを逃して縁が茶色になってからの画像ばっかりです。すぐ茶色になってしまうんですよね~(^_^;)
黄色のカタクリ、初めて観ました~
こちらで観られるのは紫(ピンクっていうのかな?)ばかりですから・・・それも、咲くのはまだ先の話です。
水芭蕉・・・いいですね~ナイスショット!
私も撮りたいのですが、いつもタイミングを逃して縁が茶色になってからの画像ばっかりです。すぐ茶色になってしまうんですよね~(^_^;)
おはようございます・・。
紫のカタクリも綺麗ですが、この黄色いカタクリも可愛らしいですよね。
そちらでは、水芭蕉も見れるのですね。
シャガの花も咲きだして、こちらはまだ咲いていませんでしたので
そちらの方が早く咲くのでしょうか・・。
どのお花も素敵に撮られ可愛らしいと思います。
そちらでは、水芭蕉も見れるのですね。
シャガの花も咲きだして、こちらはまだ咲いていませんでしたので
そちらの方が早く咲くのでしょうか・・。
どのお花も素敵に撮られ可愛らしいと思います。