宮出の日
コメントの投稿
なべちゃんへ
お祭りっていろいろですからね、危険な場面もあったりしますね
だけど怪我すると、楽しくなくなるのでこの日大惨事にならず良かったですよ。
お祭りってみんなが楽しめないとね^^)
だけど怪我すると、楽しくなくなるのでこの日大惨事にならず良かったですよ。
お祭りってみんなが楽しめないとね^^)
にゃんちゅうさんへ
本当に冷っとしましたね!
危険と紙一重ですからね~気を抜くと大変なことになりますからね。
そっか~同級生も写ってましたか~^^
私は今年同級生・・居たんだろうけど判らずでしたよ。
また来年の楽しみですね^^
そろそろ秋のお花を撮りに行きたいです。
危険と紙一重ですからね~気を抜くと大変なことになりますからね。
そっか~同級生も写ってましたか~^^
私は今年同級生・・居たんだろうけど判らずでしたよ。
また来年の楽しみですね^^
そろそろ秋のお花を撮りに行きたいです。
おはようございます♪
なかなか迫力のあるシーンですね♪
いろんなお祭りあるけど、東北の祭りと比べると関西のお祭りって怪我と紙一重のような勇ましい祭りが多いですよね♪ 参加してる人たちは大変だけどハラハラして観ているのもまた楽しいのかもしれませんね^^
なかなか迫力のあるシーンですね♪
いろんなお祭りあるけど、東北の祭りと比べると関西のお祭りって怪我と紙一重のような勇ましい祭りが多いですよね♪ 参加してる人たちは大変だけどハラハラして観ているのもまた楽しいのかもしれませんね^^
びっくりしたね
ほんと、びっくりしましたね~
4枚目の写真に、同級生がいっぱい写ってます(*´ω`*)
ハッピ姿はやっぱり良いですね~
お祭りが終わると寂しいけど、また来年の楽しみができましたね☆彡
来年も良い天気でありますように(*´∀`)♪
4枚目の写真に、同級生がいっぱい写ってます(*´ω`*)
ハッピ姿はやっぱり良いですね~
お祭りが終わると寂しいけど、また来年の楽しみができましたね☆彡
来年も良い天気でありますように(*´∀`)♪
ぱふぱふ さんへ
本当にそうです、一生懸命この日の為に子供達も
練習して太鼓を叩き手に豆も出来たはず^^)
そして役員の方々の御苦労もあるし
みんな楽しめないとね^^
毎年だけど無事に終わって良かったです^^)
お疲れ様でした~^^ですよね。
練習して太鼓を叩き手に豆も出来たはず^^)
そして役員の方々の御苦労もあるし
みんな楽しめないとね^^
毎年だけど無事に終わって良かったです^^)
お疲れ様でした~^^ですよね。
shin さんへ
この日の宮出・・本当に一瞬の事だったけど冷っとしましたよ!
だけど無事に何事もなかったように終わって良かったです。
みんなのどよめく声が耳に残りました!
お祭りは楽しい・・それを壊さないようにしてほしいですね^^)
いつかこちらまで来てみてくださいね^^。
だけど無事に何事もなかったように終わって良かったです。
みんなのどよめく声が耳に残りました!
お祭りは楽しい・・それを壊さないようにしてほしいですね^^)
いつかこちらまで来てみてくださいね^^。
毎年毎年おなじ場所で・・ヒヤッッとするんですよね~
それを無事にやり過ごして満足感が満ち溢れるんでしょうね・・
達成感というか共同作業というか・・今年も無事に終えたという
見てる方もその思いが伝わりますね
それを無事にやり過ごして満足感が満ち溢れるんでしょうね・・
達成感というか共同作業というか・・今年も無事に終えたという
見てる方もその思いが伝わりますね
おはようございます。
2.5tのふとん太鼓、皆さんが必死で担ぎ
階段を下りて来ている様子、迫力がありますね。
平らな道に降りた時には、ホッと一息でしょうか・・。
私も一度見てみたい祭りですね。
階段を下りて来ている様子、迫力がありますね。
平らな道に降りた時には、ホッと一息でしょうか・・。
私も一度見てみたい祭りですね。