今週もガンバ!
コメントの投稿
e-ranさんへ
わぁ~群生ですか~いいですね、見たいものです^^)
シベもガクもちょっとかわっていて面白いお花ですよね。
花弁にも脈みたいな模様ですし可愛い色ですよね^^;
マクロで撮るとね~やっぱり背景はボケで仕上げたいです^^)
明るいお花なので良かったかな~って思います。
シベもガクもちょっとかわっていて面白いお花ですよね。
花弁にも脈みたいな模様ですし可愛い色ですよね^^;
マクロで撮るとね~やっぱり背景はボケで仕上げたいです^^)
明るいお花なので良かったかな~って思います。
こんばんは。
ヒルサキツキミソウ、淡いピンクがかわいいですね。
よく見るとしべの形も変わっていて面白いです。
私の自宅の近所にもたくさん咲いていますが、隣の滋賀県の琵琶湖の湖畔の砂浜にも群生があるんです。
風に揺れる花も良いですよ。
やっぱり、この花は、やさしいボケの背景が似合いますね~。
ヒルサキツキミソウ、淡いピンクがかわいいですね。
よく見るとしべの形も変わっていて面白いです。
私の自宅の近所にもたくさん咲いていますが、隣の滋賀県の琵琶湖の湖畔の砂浜にも群生があるんです。
風に揺れる花も良いですよ。
やっぱり、この花は、やさしいボケの背景が似合いますね~。
なべちゃんへ
可愛くていいですよね~この姿は毎年撮りたい^^)
ん~可愛く撮るのってね~、少し明るめがいいのかな~
背景がはっきりするよりは私はぼかしてますが^^;
沢山咲いてるところだったらこのお花だけを撮りたいって思います。周りをピンクのボケで^^)
ん~可愛く撮るのってね~、少し明るめがいいのかな~
背景がはっきりするよりは私はぼかしてますが^^;
沢山咲いてるところだったらこのお花だけを撮りたいって思います。周りをピンクのボケで^^)
ぱふぱふさんへ
もう今週で5月も終わりますね、早いです!
6月は雨が少ないのですか?撮影には凄く助かるけど^^;
農家の方はこれから田植え時期ですからね~
適度に降って欲しいですね。^^)
6月は雨が少ないのですか?撮影には凄く助かるけど^^;
農家の方はこれから田植え時期ですからね~
適度に降って欲しいですね。^^)
shinさんへ
近所に咲いてるところなくて、植物園で始めて見た時から好きになりました^^
名前も可愛いしね^^。
でも毎年何だか他のお花に負けて花数減ってるんですよ~寂しいです。
名前も可愛いしね^^。
でも毎年何だか他のお花に負けて花数減ってるんですよ~寂しいです。
こんぱんは♪
ヒルザキツキミソウ…私もこの可憐な花は好きで良く撮ってますが、こういう風に可愛らしく撮るのって難しいですね♪
背景の優しい暈けと澄んだような明るめの色合いががポイントなんでしょうかね^^
ヒルザキツキミソウ…私もこの可憐な花は好きで良く撮ってますが、こういう風に可愛らしく撮るのって難しいですね♪
背景の優しい暈けと澄んだような明るめの色合いががポイントなんでしょうかね^^
あっというまに5がつももうじき終わりますね
今年は梅雨入りが遅れて梅雨明けも遅れるとか
6月は雨が少ないそうですから・・花が楽しめそうですね
今年は梅雨入りが遅れて梅雨明けも遅れるとか
6月は雨が少ないそうですから・・花が楽しめそうですね
おはようございます。
ヒルザキツキミソウって、可愛らしいお花ですよね。
私も好きで、毎年撮っています。
近くの小学校脇の道路に雑草として生えているのですが
たまに連れて帰ってくるのですが、なかなか居ついてくれいないです。
私も好きで、毎年撮っています。
近くの小学校脇の道路に雑草として生えているのですが
たまに連れて帰ってくるのですが、なかなか居ついてくれいないです。