コメントの投稿
スティーヴィー・よんだーさんへ
お返事遅くなってすみません。
ブログもこうなると辞めた方が良いのかもしれないですね。
紫陽花の咲き始めからその後は行けなかったので
今年も不完全燃焼気味です。
コロナのせいだけじゃないけど、回数も減ってます^^。
そうですか、お母様が好きだったのですね、
またゆっくりお手入れして来年もっと沢山咲くといいですね。
異常な暑さに早く涼しくなって欲しいなと思うこの頃です。^^
見てもらってありがとうございます。
ブログもこうなると辞めた方が良いのかもしれないですね。
紫陽花の咲き始めからその後は行けなかったので
今年も不完全燃焼気味です。
コロナのせいだけじゃないけど、回数も減ってます^^。
そうですか、お母様が好きだったのですね、
またゆっくりお手入れして来年もっと沢山咲くといいですね。
異常な暑さに早く涼しくなって欲しいなと思うこの頃です。^^
見てもらってありがとうございます。
No title
わあ!
アジサイ、素敵な描写ですね・・・
大人な感じの画像に見とれてしまいました。
ウチの庭にもようやく咲き始めたところですが、
なんとなく撮影しようという気持ちが高まらずに居ます。
母が好きで育てていたアジサイ、
今年はゆっくり眺めて手入れに専念したいと思います^^
アジサイ、素敵な描写ですね・・・
大人な感じの画像に見とれてしまいました。
ウチの庭にもようやく咲き始めたところですが、
なんとなく撮影しようという気持ちが高まらずに居ます。
母が好きで育てていたアジサイ、
今年はゆっくり眺めて手入れに専念したいと思います^^
我夢さんへ
わぁ~ほんとにタイミング合わないですね(笑)
良い時に行ければいいけど、私も母のデイサービスが今ないので平日は行けないし
土日も行けたらラッキーかな?ってくらいです。
やはり誰かが家に居ないと心配だしね。
蓮もこのお天気でどうなってるやら?です、蓮も先日撮ったので( ´艸`)エヘ!
今度は向日葵かな?撮りに行きたいけどどうなることやらです。
そうそうマスクしての撮影辛いです、なので人が居なかったら外してます。
熱中症に注意してね。
良い時に行ければいいけど、私も母のデイサービスが今ないので平日は行けないし
土日も行けたらラッキーかな?ってくらいです。
やはり誰かが家に居ないと心配だしね。
蓮もこのお天気でどうなってるやら?です、蓮も先日撮ったので( ´艸`)エヘ!
今度は向日葵かな?撮りに行きたいけどどうなることやらです。
そうそうマスクしての撮影辛いです、なので人が居なかったら外してます。
熱中症に注意してね。
No title
自分も先日紫陽花の花行ってきましたがタイミング合わないですね
最初行ったときはまだ先始めで先日蓮の様子見行ったときはもうすでに終わりかけでした
もう一回いいときに蓮を切り取りに行きたいですね
コロナの影響でマスクが欠かせないですが撮影時におマスク着用は暑いし限界ありますよねぇ~~~ww
最初行ったときはまだ先始めで先日蓮の様子見行ったときはもうすでに終わりかけでした
もう一回いいときに蓮を切り取りに行きたいですね
コロナの影響でマスクが欠かせないですが撮影時におマスク着用は暑いし限界ありますよねぇ~~~ww
なべちゃんへ
おはようございます^^)
見て頂きありがとうございます。
春のチューリップ、ポピーなど撮れなかったですね><。
来年は大丈夫なんでしょうかね?
紫陽花は撮りたいって気持ち伝わりましたか(笑)
一番いい時は行けなかったけど、楽しい時間でした。
コロナ注意してくださいね、また少しずつ感染者が増えてるようです。
私たちも気を抜かず頑張ります。^^。
見て頂きありがとうございます。
春のチューリップ、ポピーなど撮れなかったですね><。
来年は大丈夫なんでしょうかね?
紫陽花は撮りたいって気持ち伝わりましたか(笑)
一番いい時は行けなかったけど、楽しい時間でした。
コロナ注意してくださいね、また少しずつ感染者が増えてるようです。
私たちも気を抜かず頑張ります。^^。
No title
Apricot*Candyさん おはようございます♪
今年前半はステイホームでいつものような撮影もできませんでしたね。
紫陽花と出会いたい…
そんな想いが伝わってくるようなしっとりとした雰囲気溢れる写真ですね。
木洩れ日の玉暈けや前暈け、光の陰と陽を活かしてた構図は流石だと思います^^
今年前半はステイホームでいつものような撮影もできませんでしたね。
紫陽花と出会いたい…
そんな想いが伝わってくるようなしっとりとした雰囲気溢れる写真ですね。
木洩れ日の玉暈けや前暈け、光の陰と陽を活かしてた構図は流石だと思います^^