fc2ブログ

ヘディキウム



このお花は始めてみたのですが

IMG_0313.jpg


ヘディキウム・・・ショウガ科・・
インドを中心に約50種が分布してます。
高温多湿を好みますが、暖地では越冬も可能です。
茎は0.8~3mをこえる場合もあります。
属名ヘディキウムは「甘い雪」という意味で花には強い芳香があることに由来します。
夏から秋に開花食用のジンジャーではありません。
ってプレートに書いてました(プレート撮ってきて良かった^^)

IMG_0315.jpg

IMG_0325.jpg

コルチカム ビザンティナム(イヌサフラン科)←プレートに書いてました。

クロッカスしか知らない私で(><)違いました!


それから~これはプレート見なかったんだけど^^
面白い植物ってありますね^^)


IMG_0069.jpg


植物園で撮った中からでした(笑)

またコスモスに戻りますね^^


IMG_0080.jpg


IMG_0081.jpg


コスモスバルーン!・・そんなイメージで^^)

さて・・週半ば・・台風の進路はどうなったのかな?

明日は雨でしょね~、あまりきつくないこと祈りながら寝ましょう^^おやすみなさい。

コメントの投稿

非公開コメント

スティーヴィー・よんだーさんへ

もうね^^名前って覚えられないですが、クロッカスしか思えなくて^^いろんな植物があるんだなぁ~っていつも思いますよ。
お庭に咲いてるなんて素敵!!せっかく咲いてるんだもん撮ってあげてね^^)
色合い可愛いお花ですね^^)

コルチカム、我家の庭にも咲いていますよ~
でも、なかなかApricot*Candyさまのように素敵な描写ができません(^_^;)

むぎわら さんへ

ほんとに珍しいですよね^^中に綿毛ですも・・
お花も検索したら見ることできますが、花時期には行ってなかったと思います。
不思議な植物ってまだまだありそう!^^;

コスモスちょっと自分的にも気に入ってます^^
バルーンって感じでしょ?^^)

ぱふぱふさんへ

フウセントウワタ・・今ね検索したら画像が沢山見れましたよ!
意外と可愛いお花が咲いていたのだね~知らなかったです。
中の綿毛もその画像で見ることが出来ました!
これも不思議なですね~こんなの初めて見たので撮ったけど^^)
実に面白い!!

コスモスもまだまだ撮りますからね^^
近所で撮ったのもまだ残っております!^^)

shin さんへ

ネームプレート撮ってなかったら、きっと忘れる名前でしたよ^^)
私にはやっぱり記憶できないです。

紫のお花も見た目クロッカスですよね^^でも
コルチカム ビザンティナムこの名前で検索しても出なかったよ。
珍しいのかな・・

コスモスバルーン^^気に入ってもらえたですか?^^;
撮っていて楽しかった!

我夢 さんへ

やっぱりね、お花の名前って覚えるの無理って思ったよ^^
どうじても覚えないといけないものなら、何度も書くしかないか(笑)

コスモスね~いいよね~ハイキーで透けるくらいの!!^^;
花時期だけに・・沢山撮っておきたいです。

e-ranさんへ

ジンジャーって検索したら似たお花も載ってましたよ^^
白いのが多かったけど、きっとショウガ科だからみんな仲間なのかもですね^^
植物園のプレートも時々どのお花のかわからない時がありますからね^^;

コスモスはね~これからですから^^もっともっと撮りたいお花です。

でも今日の雨けっこうきつかったしね、近所のは倒れてました。

Apricot*Candyさん、こんにちは。
4枚目のグリーンの植物
私も、初めて見ました。

コスモスバルーンは、本当に芸術的です。
感動しました!!

フウセンカズラに似たトゲトゲの~
フウセントウワタといいます
ふうせんかずらは・・種にハートの印のついてますが
ふうせんとうわたは・・棉のような種が沢山風に乗って飛び出します
面白いのでつぶしては飛ばしてしまられました
光の抜けるコスモスきれいですね

おはようございます。

ヘディキウムって、色合いも素敵ですし、綺麗なお花ですね。
コルチカム ビザンティナムは、私にもクロッカスに見えますよ。
4枚目のフウセンカズラの実に棘が付いたよな感じ、面白い形の植物ですね。
コスモスも素敵に撮られ、最後のは本当にバルーンみたい・・・(笑)

なんだか舌を噛みそうな名前ですが色合いが素敵なお花ですね♪
コルチカム ビザンティナムもまた淡い紫が心地いい^^

コスモスも素敵なアングルで次回はって思うほどに・・・
ハイキーなコスモスも絵になる一枚です♪

こんばんは。

ホントだ~。
ヘディキウム、京都府立植物園のジンジャーと一緒ですね。
という事は、京都府立植物園の表示ミスか、私の思い込みかな~。
実は、今は表示されていなかったと思います。
毎年、ジンジャーの花に来る蝶々を撮っているので、もうジンジャーと思い込んでいましたが、どうして最初にジンジャーと思ったんだろ??

コスモスは、いっぱい撮りましたね~。
色んな表情があって、いつもApricot*Candyさんのチャレンジ精神に関心させられます。
プロフィール

Apricot*Candy

Author:Apricot*Candy
四季を感じ!楽しく撮影していきたいと思ってます。
お花から優しさ、元気、癒し、そんなの感じられるように頑張りたいです。



(2013年10月1日開設)

最新記事
カテゴリ
最新トラックバック
Tree-Arcive
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR